www.tentenCanada.com
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
てんてんです。
ふわふわの羊の毛です。
自家製です。
細いのや太いのがあります。
同じ色はもう二度と出せません。
これらの毛糸玉はメキシコ産。
時代は1998年。
てんてんメキシコ期へとさかのぼります。
滞在の目的は、TEXIDO(はた織り)習得。
ALLENDEという歴史のある芸術学校で技術を学びました。
はた織りの講師は、アガピート。
とにかくだらだらしています。
学校へも来たり来なかったり。来てもだらだらしゃべるばかりです。
でも織りの技術はピカいち。
彼の実家で毛糸をつくっているというので、ある日その織物一家を見学がてらお手伝い。
刈りたての羊の毛はごわごわ、ねちゃねちゃしています。
何度かきれいに洗ったあと、剣山のようなもので梳(す)いてやります。
そしてふわふわの毛から均一にすこしずつ丁寧に巻き取りながら一本に紡いでいきます。
ほやほやの羊毛、どこかいびつで不均等な毛糸のできあがりです。
その後、学校に帰ってきてできたて生成り色の羊毛をアガピート監視のもとで染め上げます。
染料の入った特大鍋で羊毛をぐつぐつ煮立ててやります。
暑い盛りのメキシコの地では染めも容易な作業ではありません。
ていねいに浸し、掻き回し、絞ったり干したりを繰り返します。色が染み渡り、適度に落ち着くまでなんども根気よく続けます。
そしてようやく、淡いメキシコ色の羊毛に染め上がります。
こうやって紡いで染めた羊毛が、自分の手で一枚の布地となるのです。
実用の品として仕上がるわけです。
満足度は何倍にもなります。
手元に残った毛糸玉は、メキシコの太陽の匂いがします。
眺めているだけで、じんわり心があったかくなるのです。
PR
まるまるてんてん
categories
ますますてんてん
recent posts
(03/05)
(02/26)
(02/19)
(02/17)
(02/12)
まずまずてんてん
profile
HN:
てんてん-TEN TEN
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
日本生まれ
カナダ大陸東南あたりに生息
比較的温暖な緑地を好む
雑食型(主に草食、ときどき肉)
群れない
種子を残さない
でもそれなりに依存型
「三味や太鼓で大騒ぎ」が得意
カナダ大陸東南あたりに生息
比較的温暖な緑地を好む
雑食型(主に草食、ときどき肉)
群れない
種子を残さない
でもそれなりに依存型
「三味や太鼓で大騒ぎ」が得意
まだまだてんてん
other ten ten related site
ひにひにてんてん
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
つきづきてんてん
archives
なになにてんてん
search