www.tentenCanada.com
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
常盤樹の葉の深緑色。
英語でもever green。一年中、葉の緑色が変わらないところから「永久に変わらない」という代名詞にもなっています。
打つ、躍ぶ、跳ねるという体全体の動作が基本の和太鼓という表現のなかで、静止するということが如何に難しいかを思い知らされるのがこの座り締太鼓打ちです。
それは、座禅の修行に似ています。
坐るという身体の拘束によって体と呼吸が整えられ、心が鍛えられます。締太鼓を打つときも、心を一つにして、物事にとらわれず、ひたすらあるがままに打ち込むのみです。太鼓と正面から向かい合い、ただ無心に「無の音」を追求しなければなりません。
小手先の技巧や装飾などは無用です。欲求や自我をなくし、太鼓と一体になるまでひたすら叩き続けます。そうすることによって自分の心も、そして太鼓の音も澄んでくるのです。
YOSH INOUYE
PR
まるまるてんてん
categories
ますますてんてん
recent posts
(03/05)
(02/26)
(02/19)
(02/17)
(02/12)
まずまずてんてん
profile
HN:
てんてん-TEN TEN
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
日本生まれ
カナダ大陸東南あたりに生息
比較的温暖な緑地を好む
雑食型(主に草食、ときどき肉)
群れない
種子を残さない
でもそれなりに依存型
「三味や太鼓で大騒ぎ」が得意
カナダ大陸東南あたりに生息
比較的温暖な緑地を好む
雑食型(主に草食、ときどき肉)
群れない
種子を残さない
でもそれなりに依存型
「三味や太鼓で大騒ぎ」が得意
まだまだてんてん
other ten ten related site
ひにひにてんてん
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
つきづきてんてん
archives
なになにてんてん
search