www.tentenCanada.com
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
てんてん愛用、携帯式スクラブルです。
常にスクラぶっています。
ここ数年、けっこう自分でもスクラブルレベルが高くなってきております。
この場を借りて英語版スクラブルを検証してみましょう。
なんといっても実践あるのみ。
もちろん英単語力必要ですが、一般常識の語彙とスペリング能力があれば英語学習者にも応用力と裏技を発揮して英語人と対等に戦えるのであります。
海外で、または英語学校でスクラブル王になりたい方、これ必見!
まず辞書で予習。
小学生用とか学習用は不可です。できればオックスフォードなんかの実用的英英辞書が良いでしょう。
で、まず狙うはXで始まる単語。大文字で始まっているものは無視。省略語も飛ばします。
引いてみてはじめて知るXの言葉。
たとえば、XATなんていう単語、受験にはまず必要のない語です。
ザートと発音して意味は北米インディアンのトーテムポール。
ああそうなんですか、と丸暗記。
とりあえず逐一覚えていきましょう。
次。
XIはギリシャ語の第14字。
XUはベトナムの通貨。
せこい、というなかれ。
これが勝者への道。
必ず役に立つX語録。
お次なるはQ。
あとにUのつかない単語をあらおう:QATやQIなど。
なんならVやZも役立ちます。
そしてネイティブスピーカーどもに「WHAT?(えー?)」とか「WHAT THE HELL?(何じゃそれ?)」とブーイングされたら、すかさず発音して意味を教えてあげましょう。
TOFU、KIMONO、FUTONなんていうボキャブラリーもすでに英語圏の辞書に載っています。勉強不足な英語人(特に硬派な米人)にも常識として知っておいて欲しいですよね。
英単語力のみが勝利の道ではないのです。
戦力と知恵。
やる気と根性(根性はほんの少し程度で)。
PR
まるまるてんてん
categories
ますますてんてん
recent posts
(03/05)
(02/26)
(02/19)
(02/17)
(02/12)
まずまずてんてん
profile
HN:
てんてん-TEN TEN
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
日本生まれ
カナダ大陸東南あたりに生息
比較的温暖な緑地を好む
雑食型(主に草食、ときどき肉)
群れない
種子を残さない
でもそれなりに依存型
「三味や太鼓で大騒ぎ」が得意
カナダ大陸東南あたりに生息
比較的温暖な緑地を好む
雑食型(主に草食、ときどき肉)
群れない
種子を残さない
でもそれなりに依存型
「三味や太鼓で大騒ぎ」が得意
まだまだてんてん
other ten ten related site
ひにひにてんてん
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
つきづきてんてん
archives
なになにてんてん
search