忍者ブログ
www.tentenCanada.com
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

てんてんです。

どうも、いつも遅れてしますのです。
告知のつもりが、いつも事後報告になってしまいます。

先週末にトロント市内各地で堂々と開催されました、「NUIT BRANCHE」
語源のフランス語風に詠みますと「ニュイッ ブラアンシ」
語意は「白夜」

夜が白むまで、えんえんと続く芸術の祭典。

一昨年前は、これにエレメントクワイアーという合唱団とともに徹夜で歌いつづけました。

開催場所はダウンタウンにあるロイヤルオンタリオミュージーアム(ROM)の玄関口。
10月2日の夜7時から始まり、翌日3日の朝7時まで。ノンストップで映像が流れる、いや流れたのでしょう。
企画は、ローレルマクドラル女史が手がけましたビデオインスタレーション。

もともとは、奇抜な音楽家ジョンオズワルド氏発案であるQUIという音楽制作に付随した、彼女独自のアートプロジェクトです。
この「QUI]という作品は、トロント在住29人のヴォーカリストが、それぞれ違った言語で中世期の宗教音楽を歌い、合唱曲としてひとつにまとめるというもの。
それが、昼夜ひっきりなりにオンタリオの博物館でBGMとして流れるというわけです。

とにかく今回は、時差ぼけが抜け切れないまま迎えました。

夜7時といえば、そろそろ眠たくなる時間。
いつもならギンギンに頭が冴えてきた頃です。
もちろん会場に出向く元気など残っておらず、残念ながら実物ビデオをみないまま終わってしました。

とにかくこんなことがあったんだということでした。

無念。


XXIX_NuitBlanche.jpg
PR
まずまずてんてん
profile
HN:
てんてん-TEN TEN
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
日本生まれ
カナダ大陸東南あたりに生息
比較的温暖な緑地を好む
雑食型(主に草食、ときどき肉)
群れない
種子を残さない
でもそれなりに依存型

「三味や太鼓で大騒ぎ」が得意
ひにひにてんてん
calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
なになにてんてん
search

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]