www.tentenCanada.com
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
てんてんです。
書道の師、今は亡き古郷先生について書いてみようと思います。
小学校一年生でお習字を習い始めました。
教室では一人一時間などという時間割り制度はありません。いつ来ていつ帰ったってかまいません。早くできれば終わり。気の済むまでずっと書いていても叱られません。
「今日は墨が濃いので二重マル」
「上手に書けてるけど、紙が汚れているからダメ、書き直し」
「ここ、二度書きしたでしょう、じゃもう一回」
「筆の先がばらばらになってるので、止めるとき丁寧にね」
という具合に、字を上手に書くというよりも筆や墨の扱い方が悪ければマルはもらえません。
お手本の字をなぞっただけ、後からちょっと修正したりしても、すぐにばれてしまいます。
いくら字が上手でも、筆に勢いがあってその上バランスの良い字でなければなりません。
いくら年数かけて師のもとに通っても、勝手に上達するものでもありません。
いくら段の所得者とはいえ、段を目標にしてはいけません。
いくら好きでも、心に余裕がなければ本当の書にはなりません。
気持ちをひとつにして、ええいってな具合で気合を入れないと、真剣一発勝負の試合に負けてしまうのです。
墨を摺るときの緊張が好きです。
ごりごり、という音が好きです。
黒がじわーと深くなっていくのをゆっくり確認したいのです。
古郷先生とともに費やした九年間は、自分自身との大きな大きな勝負の場でした。
どうもありがとうございました。
黒がじわーと深くなっていくのをゆっくり確認したいのです。
古郷先生とともに費やした九年間は、自分自身との大きな大きな勝負の場でした。
どうもありがとうございました。
PR
まるまるてんてん
categories
ますますてんてん
recent posts
(03/05)
(02/26)
(02/19)
(02/17)
(02/12)
まずまずてんてん
profile
HN:
てんてん-TEN TEN
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
日本生まれ
カナダ大陸東南あたりに生息
比較的温暖な緑地を好む
雑食型(主に草食、ときどき肉)
群れない
種子を残さない
でもそれなりに依存型
「三味や太鼓で大騒ぎ」が得意
カナダ大陸東南あたりに生息
比較的温暖な緑地を好む
雑食型(主に草食、ときどき肉)
群れない
種子を残さない
でもそれなりに依存型
「三味や太鼓で大騒ぎ」が得意
まだまだてんてん
other ten ten related site
ひにひにてんてん
calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
つきづきてんてん
archives
なになにてんてん
search